女性:37歳 男性:42歳
- 不妊治療に至る経緯
- 二人目不妊で人工授精7回する妊娠せず。
転院と、サプリメントをイースタティックミネラルに変更し、人工授精4回するも失敗。なかなかステップアップに踏み切れず。通院がストレスとなり、風疹ワクチンを打つこともあり、2ヶ月治療をお休みして、遊びにいったり、お酒飲んだり、妊娠のことは考えないようにしていた。
五回目の人工授精をしようと治療を再開。しかし、以前子宮外妊娠で右の卵管を切除しており、右側の卵管がないほうの卵巣のほうが機能がよく、右ばかり卵ができるので、今回は人工授精できないと言われた。その時先生に体外受精なら妊娠できるのにと言われ、急遽体外受精にチャレンジ。すると一回でみごと妊娠しました。
- 治療内容
- 人工授精11回
体外授精1回
- 感想
- においもなく飲みやすい
細胞内のミトコンドリア量の増加を確認
イースタティックミネラルES-27配合(イースタティックミネラルES-27、オリーブ葉抽出物、ジオスゲニン、アグリコン型イソフラボンの4成分が配合)を用い、マウスの経口摂取による細胞内のミトコンドリア増加量を比較しました。

▲ 細胞内のミトコンドリア増加量
精子の活動率が改善
同時に男性被験者に関しては、精子の活動に関しても比較調査をしました。
ヒト男性の精子は、その内部に備わったミトコンドリアの産生するエネルギーを原動力としており、酸化の影響によってその運動性は大きく低下してしまいます。
ミトコンドリア細胞の活性と酸化抑制により、服用前に比べ精子量の増加と活発な動きが確認されました。
イースタティックミネラルのATP生成メカニズム
イースタティックミネラルのサプリメント化と利用者割合
-
飲用者割合
-
ご利用者様のご年齢
-
飲用期間
-
飲用期間別のご飲用割合
1ヶ月未満
19%2〜4ヶ月
49.46%5ヶ月以上
31.54%40代〜 34.38% 35.53% 47.67% 30代後半 31.25% 35.53% 39.53% 30代前半 26.56% 24.34% 11.63% 20代 7.81% 4.61% 1.16%