女性:39歳 男性:38歳
- 不妊治療に至る経緯
- 2017年の夏から不妊治療の病院に通院し、AMH検査の数値が0.2と低く、病院の先生から体外受精を進められました。
今年から体外受精を始めました。最初の採卵でまさかの「空砲」。
それから、5回採卵をしました。
採卵→未熟の卵子、採卵→受精せず、採卵→多精子受精、採卵→受精卵もよく移植→生理。
夫婦で話し合い「来月の治療は休もう」と決めました。私自身、もう病院に行きたくない…と思っていたので気持ちが楽になりました。花火大会や旅行にも2人で行き少しリフレッシュも出来たと思います。
次の生理予定日になっても生理がこない。
1週間後市販の検査薬で陽性!信じられなく、違う検査薬も買ってきて検査もしました。検査結果は陽性!
病院に行き、子宮に赤ちゃんが…自然に授かる事が出来ました。
- 治療内容
- タイミング法2回
人工授精2回
体外(顕微)受精5回
- 感想
- 錠剤を飲むのは苦手でしたが、表面がツルツルしているので飲みやすかったです。
細胞内のミトコンドリア量の増加を確認
イースタティックミネラルES-27配合(イースタティックミネラルES-27、オリーブ葉抽出物、ジオスゲニン、アグリコン型イソフラボンの4成分が配合)を用い、マウスの経口摂取による細胞内のミトコンドリア増加量を比較しました。

▲ 細胞内のミトコンドリア増加量
精子の活動率が改善
同時に男性被験者に関しては、精子の活動に関しても比較調査をしました。
ヒト男性の精子は、その内部に備わったミトコンドリアの産生するエネルギーを原動力としており、酸化の影響によってその運動性は大きく低下してしまいます。
ミトコンドリア細胞の活性と酸化抑制により、服用前に比べ精子量の増加と活発な動きが確認されました。
イースタティックミネラルのATP生成メカニズム
イースタティックミネラルのサプリメント化と利用者割合
-
飲用者割合
-
ご利用者様のご年齢
-
飲用期間
-
飲用期間別のご飲用割合
1ヶ月未満
19%2〜4ヶ月
49.46%5ヶ月以上
31.54%40代〜 34.38% 35.53% 47.67% 30代後半 31.25% 35.53% 39.53% 30代前半 26.56% 24.34% 11.63% 20代 7.81% 4.61% 1.16%